« 大原10山 峰床山 | 近場の山歩き(15) | 韓国 ソウル10万人 大集会 »

猿子城山 

saru.JPG

大阪 滝畑ダムの直ぐ西にある少しマニアな山だ。
登山の師匠であり 元高体連のH先生 ご推薦の山である。
槙尾山 施福寺へ登るボテ峠から尾根筋に入ってグイグイ上がると 頂上に着く。
自然林が多い 確かに静かで気分の良い山だ。
頂上より 槙尾山頂上 蔵岩へ足を伸ばし 大阪湾 金剛山 など大きな展望を楽しむのが良い。
蔵岩からの展望は素晴らしい 大阪湾を始め 岩湧山 金剛、葛城山 紀泉山脈が一望の下である。

所要時間) 滝畑ダム~ボテ峠~猿子城山~15丁石仏~20丁石仏~槙尾山~蔵岩~ボテ峠~滝畑ダム 4時間半ぐらいだ 

saru1.JPG ボテ峠の分岐 この尾根筋を上がっていくと猿子城山だ


saru2.JPG 頂上 展望は無し

saru3.JPG saru4.JPG
十五丁石仏  二十丁石仏

saru5.JPG saru6.JPG
蔵岩 左手に大阪湾が見える 岩湧、編笠、金剛山の展望が雄大だ

saru7.jpg 金剛山を見て一休憩

コメントください

返信するまで、多少お時間をくださいませ。また、内容によってお答えできない場合があります。ご了承ください。

プロフィール写真

検索

Site Info.

rssリンク

rssリーダーをお使いの方は、上のバナーのリンク先をご利用ください。

多くのアウトドア関連ブログも参加されているブログランキングです。

Valid XHTML 1.0 Transitional

Valid CSS!

Movable Type

空友のオフィシャルバナー
www.yoshimisports.co.jp

リンクはフリーですが、ごれんらくいただけましたら幸いです。