« お菊山 泉南 | 近郊の山歩き(73) | 十三石山  »

高森山 大阪

2011.3takamori5.JPG
早春は やはり 海の見える低山が良い
個人的に一押しの山だ。
深山浜の突端城が崎から 淡路島や 沼島 紀淡海峡を行き来する船を見る。
水仙に囲まれて 天国のようだ
☆ 南海多奈川駅~岬ループバスで小島漁港へ~大川集落まで歩行~報恩講寺~高森山~深山浜~加太漁港~南海加太駅
タイム>> 小島漁港~大川 20分
大川~高森山山頂 50分
山頂~深山 30分

2011.3takamori1.JPG
漁港大川にある 嘉永橋 まさしく嘉永年間に作られた石橋だ。
嘉永年間言えば ペリー黒船来襲 桜田門の変など徳川時代後半 風雲渦巻く時代である。
大川の集落は タイムスリップしたような雰囲気があり、心が和む
大川は昔 とても栄え 此の地の人が商船を持ち ここを起点に物資を運んでいた。
商売家も大変栄えていたそうである。
故に此の石橋 報恩講寺などが あるのだ

2011.3takamori2.JPG
鎌倉時代よりの古刹 法然上人ゆかり報恩講寺からの 高森山へのお参り道。
小さな寺だが 室町時代の阿弥陀像もあり お寺の雰囲気もとても良い。
全国法然上人25か寺の一つ
昔法然上人が 四国の流刑を解かれ 舟で帰る折舟が流され この大川の地に着いた。
そのゆかりの寺だ。
 

2011.3takamori3.JPG
戦争当時 陸軍の要塞表示か?
明治、大正、昭和にかけ 加太など紀淡海峡を望む地域は、海上防御の重要地域であった。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


☆ 2012年3月27日 娘と休みが合ったので 小春日和の中 再度高森山へ行った。


20120307.JPG 報恩講寺

20120307b.JPG 高森山頂上 今日は暖かい

20120307c.JPG 大川、深山への道 とても気持ちいい

20120307d.JPG 戦争遺跡 砲台格納庫跡

20120307e.JPG 砲台展望所よりの眺め 


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆☆ ☆ ☆ ☆ ☆


☆2012年は3月初旬に行きました。
今回は深山に降りてから 国民休暇村の加太砲台を見に上がり → 大川峠を越えて → 大川まで帰りました

2012031522320000.jpg
高森山山頂から大川集落を望む
 
2012031522300000.jpg
2012031522270000.jpg
加太砲台から 友ヶ島 紀淡海峡を見る。 ああ~とても綺麗で ワインが旨い!!

2012031522250000.jpg
大川への 海岸沿いハイキング


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


☆2011年はここからです

2011.3takamori4.JPG
高森山から 淡路島、大阪湾を望む、眼下には 大川集落が見える


2011.3takamori6.JPG
加太の砂浜を歩く。
加太には 雛流しで有名な淡島神社がある。

プロフィール写真

検索

Site Info.

rssリンク

rssリーダーをお使いの方は、上のバナーのリンク先をご利用ください。

多くのアウトドア関連ブログも参加されているブログランキングです。

Valid XHTML 1.0 Transitional

Valid CSS!

Movable Type

空友のオフィシャルバナー
www.yoshimisports.co.jp

リンクはフリーですが、ごれんらくいただけましたら幸いです。