« 冠岳山 登山 | 近郊の山歩き(73) | 河内国分 明神山 塩路鉄砲水さんのタケノコ掘り »

札立山~飯盛山 泉南の山

IMGP0834.JPG
春は泉南の山が良い
大展望の大阪湾~紀淡海峡が素晴らしい
春は海も透明度も有り そのすがすがしさは この方面の山が最高だ
下山後は 海岸に出て 磯の香りを嗅ぎながら ビールを一杯やる。
山は低いが 細かなアップダウンが多くあり 訓練にはもってこいだ

IMGP0807.JPG
 阪和線六十谷駅下車~鳴滝明神に参拝する


IMGP0813.JPG 
林道を歩き 当たらし尾根道を上ると 旧林道からの分岐道に合流する。 そして札立山に到着 和歌山方面の展望がよい。


IMGP0834.JPG  
 札立山より 細かなアップダウンを繰り返し 飯盛山に到着。展望が広大 心からスカッとする。
 関空に発着する飛行機や 行き交う船を眺めていると 時が過ぎるのを忘れてしまう。


IMGP0850.JPG 
飯森山よりの下山道 みさき公園を見下ろすビューポイントにて 最近は登山中は酒をやめて コーヒーにしている。 


IMGP0855.JPG 
西陵古墳にて みさき公園付近にある 大氏族の前方後円墳だ。
この古墳は 入り放題だが おみやげは拭き石ぐらいしかない。
しかし大きい

IMGP0871.JPG
淡輪黒崎海岸で 春の磯の香りを堪能する。
私は青春時代 4年ほど 船の仕事をしていたので 磯の香りがとても懐かしい。
昔を懐かしむのは 年取った証拠だ

プロフィール写真

検索

Site Info.

rssリンク

rssリーダーをお使いの方は、上のバナーのリンク先をご利用ください。

多くのアウトドア関連ブログも参加されているブログランキングです。

Valid XHTML 1.0 Transitional

Valid CSS!

Movable Type

空友のオフィシャルバナー
www.yoshimisports.co.jp

リンクはフリーですが、ごれんらくいただけましたら幸いです。