明日香散策
○ 初夏の明日香を歩きました。
朝日新聞五私鉄ウォークリレーのお手伝いで 明日香に行きました
キトラ古墳など 今話題が多く 徳に今回 玄武が公開されましたので 200分待ちで皆さん並んでおりました。
今回のみの展示ですので 遙か遠方より泊まり込みで来られる考古学ファンが 満タンでした。
高松塚フィーバー再来です。
私は ちょっと丘の上から 大和平野を眺め 気持ちよい風を受けながら 昼食しました。
« 5月の 歩き仲間の集い | 店長の日記(32) | 露天風呂 長野県飯山市 »
○ 初夏の明日香を歩きました。
朝日新聞五私鉄ウォークリレーのお手伝いで 明日香に行きました
キトラ古墳など 今話題が多く 徳に今回 玄武が公開されましたので 200分待ちで皆さん並んでおりました。
今回のみの展示ですので 遙か遠方より泊まり込みで来られる考古学ファンが 満タンでした。
高松塚フィーバー再来です。
私は ちょっと丘の上から 大和平野を眺め 気持ちよい風を受けながら 昼食しました。
rssリーダーをお使いの方は、上のバナーのリンク先をご利用ください。
多くのアウトドア関連ブログも参加されているブログランキングです。
リンクはフリーですが、ごれんらくいただけましたら幸いです。