大阪天王寺で登山用品と山スキー道具を扱うアウトドア専門店

ヨシミスポーツ

  • トップページ
  • 取扱い商品
  • 店長のブログ
  • 会社案内
  • リンク
  • お問合せ

トップページ

  1. HOME
  2. トップページ
登山靴の内側が濡れる理由
2017年11月5日 / 最終更新日 : 2022年2月22日 yoshimi 登山靴あれこれ

登山靴の内側が濡れる理由

登山靴の内側が濡れて困った!と言う経験は誰しも1度はあるかと思います。現在の登山靴は「ゴアテックス」と言う防水透湿に長けたフィルムを靴の内部に貼っています。このゴアテックスにあいている穴の大きさが、水蒸気より大きく、水より小さいので、足から出る汗(水蒸気)は外に出し、外からの雨(水)は内部に浸入しな…

天王寺で70年間 愛山家の店ヨシミスポーツ
2017年10月26日 / 最終更新日 : 2017年10月26日 トモヤカワムラ トップページ

天王寺で70年間 愛山家の店ヨシミスポーツ

今年で創業70年になります。 経験豊富なスタッフが丁寧に アドバイスすることを心がけております。 また登山靴の修理や悩みも 当店のシューフィッターがお伺い致します!

登山靴の幅広げ&ソール張替
2017年10月9日 / 最終更新日 : 2023年7月2日 yoshimi 登山靴あれこれ

登山靴の幅広げ&ソール張替

登山靴の幅広げ お店で試着した時は問題なかったのに・・・実際に歩くと足が痛くなった!靴擦れがひどい!爪が黒くなる等、登山靴のお悩み相談は付きません。靴なのか?歩き方なのか?紐の締め方なのか?サイズ感なのか?中敷きなのか?必ず原因はあります。ヨシミスポーツでご購入頂いた靴はもちろん、他店購入の靴でも大…

登山靴の簡単WAX加工
2017年6月12日 / 最終更新日 : 2021年6月22日 yoshimi 登山靴あれこれ

登山靴の簡単WAX加工

革製の登山靴をWAX加工してカッコよく使いたい!と言う方も多いかと思います。登山靴に使われている革は、合成のレザー・スエードレザー・ヌバックレザー・スムースレザーだいたいこの4種類です。 合成のレザー・・・比較的安価な商品に使われています。WAXを塗る必要はありません。防水スプレーでお手入れして下さ…

登山靴に防水スプレーをかける理由
2017年4月18日 / 最終更新日 : 2020年7月21日 yoshimi 登山靴あれこれ

登山靴に防水スプレーをかける理由

登山靴購入と同時に、お手入れの方法やどのスプレー&ワックスを使ったら良いのか?と質問を頂き、登山靴のお手入れに対する意識の高さを感じる反面、「ゴアテックスやから何もせんでも、大丈夫やろ?」と言うお客様もまだまだおられます。ゴアテックスは、皆様ご存知、雨は通さないけど水蒸気は通す、まさに夢のよ…

縦走登山靴と岩稜アルパイン靴の違いを知ろう!
2017年4月16日 / 最終更新日 : 2021年4月16日 yoshimi 登山靴あれこれ

縦走登山靴と岩稜アルパイン靴の違いを知ろう!

縦走登山靴と岩稜アルパイン靴は、歩き方・靴底の形状が異なります! 最近、色の派手なトゥスプリングが浅く(靴底が平たい)、靴底のタワミが少ない登山靴を近郊の山でよく見かけますが、このタイプの靴は本来は、岩稜帯登山が専門の靴です。 しっかりしていて難所向きだから、値段が高いからと言って全ての山に向いてい…

登山靴のお悩み➜原因➜対策
2017年3月7日 / 最終更新日 : 2022年4月17日 yoshimi 登山靴あれこれ

登山靴のお悩み➜原因➜対策

登山靴を履いていると色々な「お悩み」が有ります。代表的な「お悩み」をいくつかご紹介し、その原因、対策をご案内させて頂きます。 お悩み① 爪が内出血で黒くなる つま先が(爪)が登山靴の前にあたり出血します。主に下山時に多くみられるトラブルです。 原因①登山靴のサイズが小さい・・・登山用のソックスを履い…

登山靴の足首部分をしっかり締める方法
2015年3月6日 / 最終更新日 : 2024年3月4日 yoshimi 登山靴あれこれ

登山靴の足首部分をしっかり締める方法

登山靴は、捻挫の予防や下山時に靴の中で足が前にズレるのを防ぐ為に「ハイカット」になっています。しかしハイカットの登山靴を履いていても、紐が緩いと全く意味をなしません。足首部分を締める事で安全に歩けるのです! よく聞くのが、「自分ではしっかり締めているつもりなんですけど・・・」確かにしっかり締めて下さ…

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

取扱い商品

  • お買い得特価品 (2)
  • 登山靴 (15)
    • ミドルカットシューズ (1)
    • ローカットシューズ (1)
    • 日帰り・縦走軽登山靴 (6)
    • 縦走 本格派登山靴 (3)
    • 靴のメンテナンスグッズ (1)
    • ソックス・グローブ (4)
  • ギア (20)
    • ザック (12)
      • 30㍑以下(日帰り向き) (5)
      • 30㍑~40㍑(1~2泊向き) (8)
      • 40㍑~55㍑(2泊~3泊以上向き) (1)
    • アイゼン・ピッケル・わかん・ショベル (1)
    • テント・シュラフ・マット (4)
    • 登山用ストック・ヘルメット (1)
    • その他 登山用アイテム (2)
  • ウェア (2)
    • ファイントラック 店頭扱い品 (1)
      • finetrack テント・シュラフ・ツエルト・その他ギア (1)
    • 雨具 (1)

最近の記事

  • 登山靴の調整 登山靴幅広げ (2025/2/27)
  • 登山靴の調整 踵が痛い (2025/2/23)
  • 登山靴の調整 指関節部の革の当たり (2025/2/22)
  • 登山靴の調整 外踝(くるぶし)が痛い (2025/1/24)
  • 岩稜アルパイン登山靴の難点 (2025/1/19)

カテゴリー

  • 火山登山、インドネシアの山 (28)
  • 韓国の山 (29)
  • 店長うんちく 私はこう思う。 (107)
  • 行事・入荷案内・商品情報 (66)
  • 近郊の山歩き (22)

会社案内

  • 会社概要(法人の方向け)
  • これが登山用品専門店、愛山家のお店、ヨシミスポーツだ!

06-6772-7231
FAX :06-6779-2191
〒543-0054 大阪市天王寺区南河堀4-70 大阪市職員組合指定店

  • トップページ
  • 取扱い商品
  • 店長のブログ
  • 会社案内
  • リンク
  • お問合せ
       

Copyright © ヨシミスポーツ All Rights Reserved.