大阪天王寺で登山用品と山スキー道具を扱うアウトドア専門店

ヨシミスポーツ

  • トップページ
  • 取扱い商品
  • 店長のブログ
  • 会社案内
  • リンク
  • お問合せ

店長のブログ

  1. HOME
  2. 店長のブログ
智異山 チリ山 登山
2006年9月29日 / 最終更新日 : 2006年9月29日 yoshimi 韓国の山

智異山 チリ山 登山

標高は1900mと低いが 知異山山塊は 3泊4日(韓国人タイムなので日本人は1.3倍の時間がかかりそうです) で縦走することが出来る。 素晴らしい渓谷美 気持ちの良い縦走路 豊富な水 朝夕の見事な雲海  多くの韓国人が訪れます 山小屋は国の機関が管理しているようで 予約しておかないとチョット苦しみま…

月出山 ウオルチュル山 登山
2006年9月16日 / 最終更新日 : 2006年9月16日 yoshimi 韓国の山

月出山 ウオルチュル山 登山

 岩陵で有名な月出山へ登山しました。 月出山 >> 雪岳山 チリ山 ハンラ山 等登り あと何処の山へ行こうかな~ と 韓国人に相談すると 100%近く この月出山と言います。 半島の南の果てなので、なかなか行きづらい場所にあります。 でも 行った感想は 雪岳山の次ぐらい良いです。 インチョン空港から…

北漢山 白雲台 プッカン山 ペグゥンデ 登山
2006年9月9日 / 最終更新日 : 2006年9月9日 yoshimi 韓国の山

北漢山 白雲台 プッカン山 ペグゥンデ 登山

今回は韓国友人とスタッフで、白雲台に遊んできた。 すでに秋の風が吹き 木陰は大変に涼しい 東大門で買った のり巻き お餅を行動食に ゆっくり 楽しませてもらった いつもいつも本当に楽しい山である。

リンジャニ山  登山
2006年6月19日 / 最終更新日 : 2006年6月19日 yoshimi 火山登山、インドネシアの山

リンジャニ山 登山

赤道直下の海に浮かぶロンボック島 そこに標高3776mのリンジャニ山がある この山の魅力は 物凄いスケールのカルデラ湖と 活発な活動をする火山 大ジャングル 下山後 体を癒してくれるココナッツビーチである

ラウン山 登山
2006年6月19日 / 最終更新日 : 2006年6月19日 yoshimi 火山登山、インドネシアの山

ラウン山 登山

  標高3400m スラバヤから車で登山口まで一日半かけて行く 大きな火口カルデラを持ち 大ジャングルトレッキングも魅力 この山自身は訪れる人は少なく 道は荒れている 付近にはカルデラ湖観光地として有名なイジェン山 アラビカコーヒーで有名なコーヒープランテーションなど 避暑地観光地 バリ島へのフェリ…

イジェン山 登山
2006年6月19日 / 最終更新日 : 2006年6月19日 yoshimi 火山登山、インドネシアの山

イジェン山 登山

ジャワの最東部にある 景勝地として有名なイジェンカルデラ湖を有する2400m山  山麓の標高1500mイジェン盆地には豊富なわき水があり 川 村が点在し 世界でも有名なアラビカコーヒーの大プランテーションが広がっている 朝は霧が立ちこめ 大変に寒い特殊な光景である 外人避暑観光客が長期滞在している。…

ムルバブ山 登山
2006年6月19日 / 最終更新日 : 2006年6月19日 yoshimi 火山登山、インドネシアの山

ムルバブ山 登山

標高は3100m ジョグジャカルタから車で登山口まで行く 火山としてはあまり活発でない 静かな山 直ぐ近くに 有名なムラピ火山 スンビン スンドロ ラウ山など3000mを越える火山がある 山頂からはこれら山々が重なって見える 富士山がいくつも重なって見えるような光景は圧巻である 特にムラピ山の溶岩が…

ブロモ山 登山
2006年6月19日 / 最終更新日 : 2023年8月4日 yoshimi 火山登山、インドネシアの山

ブロモ山 登山

標高は2800m 世界的に有名な火山観光地 その光景は世界に類はない。特にご来光ツアーは圧巻で月世界にいるように錯覚をする。余りの素晴らしさ故に私は2回も行った 又行きたいぐらいである。巨大なカルデラは砂漠となり カルデラ砂漠を馬を借りて疾走するのは最高の気分である。勿論大きな火口が点在し 火山好き…

スメル山 登山
2006年6月19日 / 最終更新日 : 2023年8月4日 yoshimi 火山登山、インドネシアの山

スメル山 登山

頂上噴火口横で 標高は3700m スラバヤから車で登山口まで行く 村の民宿で一泊 山中2泊3日のハードな山旅である。物凄く活発な火山で たびたび登山禁止になる。横に火山の観光地として世界で有名なブロモ山群があり その噴火を続ける山容は一度見ればどうしても登りたくなる山である。巨大スケールの火山であり…

バトール山 登山
2006年6月18日 / 最終更新日 : 2023年8月4日 yoshimi 火山登山、インドネシアの山

バトール山 登山

バリ島の観光地キンタマーニ高原のリムから望める標高1750mの山 巨大なカルデラ湖を持ち 最近も大噴火を起こして 溶岩が流れ出た。湖対岸にはトルニャンという有名な風葬の村がある。山自体の高さよりカルデラの広がりを楽しみ 15分おきに起こる噴煙を見上げるのが最高の楽しみである

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 24
  • ページ 25
  • ページ 26
  • ページ 27
  • »

取扱い商品

  • お買い得特価品 (2)
  • 登山靴 (15)
    • ミドルカットシューズ (1)
    • ローカットシューズ (1)
    • 日帰り・縦走軽登山靴 (6)
    • 縦走 本格派登山靴 (3)
    • 靴のメンテナンスグッズ (1)
    • ソックス・グローブ (4)
  • ギア (20)
    • ザック (12)
      • 30㍑以下(日帰り向き) (5)
      • 30㍑~40㍑(1~2泊向き) (8)
      • 40㍑~55㍑(2泊~3泊以上向き) (1)
    • アイゼン・ピッケル・わかん・ショベル (1)
    • テント・シュラフ・マット (4)
    • 登山用ストック・ヘルメット (1)
    • その他 登山用アイテム (2)
  • ウェア (2)
    • ファイントラック 店頭扱い品 (1)
      • finetrack テント・シュラフ・ツエルト・その他ギア (1)
    • 雨具 (1)

最近の記事

  • 登山靴の調整 登山靴幅広げ (2025/2/27)
  • 登山靴の調整 踵が痛い (2025/2/23)
  • 登山靴の調整 指関節部の革の当たり (2025/2/22)
  • 登山靴の調整 外踝(くるぶし)が痛い (2025/1/24)
  • 岩稜アルパイン登山靴の難点 (2025/1/19)

カテゴリー

  • 火山登山、インドネシアの山 (28)
  • 韓国の山 (29)
  • 店長うんちく 私はこう思う。 (107)
  • 行事・入荷案内・商品情報 (66)
  • 近郊の山歩き (22)

会社案内

  • 会社概要(法人の方向け)
  • これが登山用品専門店、愛山家のお店、ヨシミスポーツだ!

06-6772-7231
FAX :06-6779-2191
〒543-0054 大阪市天王寺区南河堀4-70 大阪市職員組合指定店

  • トップページ
  • 取扱い商品
  • 店長のブログ
  • 会社案内
  • リンク
  • お問合せ
       

Copyright © ヨシミスポーツ All Rights Reserved.