大阪天王寺で登山用品と山スキー道具を扱うアウトドア専門店

ヨシミスポーツ

  • トップページ
  • 取扱い商品
  • 店長のブログ
  • 会社案内
  • リンク
  • お問合せ

店長のブログ

  1. HOME
  2. 店長のブログ
冠岳山 登山
2009年3月20日 / 最終更新日 : 2009年3月20日 yoshimi 韓国の山

冠岳山 登山

ソウル カンナムにある ソウル五岳の一つ 高さは680m  頂上にヨジュ庵という 岩に食い込んだような建物がある。 場所は ソウル大学のすぐ裏になる  支庁舎より1時間でいくことが出来る とても便利な山 登山路は とても明確で迷うことがない。 最初は気楽なハイキングであるが、後半は急な登り 峠からは…

カヤ山 メイファ山 登山
2008年9月30日 / 最終更新日 : 2008年9月30日 yoshimi 韓国の山

カヤ山 メイファ山 登山

慶尚道 世界遺産の名刹海印寺が山麓有る山 1433m 岩稜が大変魅力的で 流石 国立公園である。 この山を楽しむには 白雲洞登山口から登り 海印寺に下山するのがお勧めだ。 合計タイムは5時間半だ。 海印寺からの往復では加耶山の魅力が解らないだろう。 下山後の海印寺拝観も この旅のメインイベントである…

パルゴン山 登山
2008年9月30日 / 最終更新日 : 2008年9月30日 yoshimi 韓国の山

パルゴン山 登山

慶尚道 テグ市近郊にある 1192m 身近な山である。 八公山と書く。 一言で言えば変な山だ。 何故なら 極端にメリハリの効いた不思議な山で、ケーブルカーのあるトンファ寺西の登山口からパルコン山頂上往復は スニーカーでも歩ける至って簡単な道であるが そこからの尾根道縦走となると、いきなりハードになり…

道峰山 トボン山 
2008年9月5日 / 最終更新日 : 2008年9月5日 yoshimi 韓国の山

道峰山 トボン山 

ソウル五岳の一つ アルピニズム的な素晴らしい山容 と バラエティに富んだ色々なコースで有名 初級者(日本では中級者になるが)~クライマーまで、趣向、技術によって皆が堪能できるのが魅力  歩行時間 5時間~9時間  位置) ソウルのド真ん中 市庁舎から地下鉄で40分で トボンサン駅につく そこがすでに…

俗離山 ソンニ山
2008年3月18日 / 最終更新日 : 2008年3月18日 yoshimi 韓国の山

俗離山 ソンニ山

ソンニ山と読む 韓国のおへそ 大田市 東バスで2時間にある  山麓に名刹法住寺があり 観光地としても とても有名である。 標高は1055m 岩稜がむき出しの変化に富んだ山である。 北朝鮮の金剛山に対し 小金剛と異名があるぐらい岩峰が魅力の山だ 鶴翼陣のように各峰があり ぐるっと回峰すると10時間はゆ…

ムラピ山 登山
2007年10月3日 / 最終更新日 : 2007年10月3日 yoshimi 火山登山、インドネシアの山

ムラピ山 登山

概要) 中央ジャワにあり ジョグジャカルタから3時間に位置します。 周りは火山銀座 世界でも有名な地方です。 兎に角危険な山で 過去に何度となく大きな災害をもたらしています。 昨年に大爆発を起こし 今は当然登山禁止です。 危険を承知で登山可能ですが、ま~究極の個人責任です。 例え爆発しなくても 風向…

スンビン山 登山
2007年10月3日 / 最終更新日 : 2007年10月3日 yoshimi 火山登山、インドネシアの山

スンビン山 登山

☆ 中央ジャワにある 秀麗な火山 3371m 概要 ジョグジャカルタから 4時間の場所にあり、ココには世界でも有名な暴れ火山ムラピ2900m、ムルバブ3142m、スンドロ3136m などが活発な火山群が集中している。 火山好きには堪えられない場所である。 附近には ポロブドール ディエン プロンバナ…

水落山 スラク山
2007年9月10日 / 最終更新日 : 2007年9月10日 yoshimi 韓国の山

水落山 スラク山

 標高637m ソウルの北に 有名な北漢山 トボン山があります。 地下鉄を挟んで反対側にこの山があり、見た目は北漢山などに比べると平凡ですが、中身はなかなか濃いです。 頂上部へのルートは 危険が少ないコースと危険なコースに別れています。 後者は ワイアーの連続で 手を離したら真っ逆さまの天国行き間違…

金井山城 クンジョンサンソン 登山
2007年6月16日 / 最終更新日 : 2007年6月16日 yoshimi 韓国の山

金井山城 クンジョンサンソン 登山

金井山城コースは、気持ちの良い縦走ハイキングが楽しめ 初級者でも十分に楽しめます。 秀吉来襲 文禄慶長の役で 日本軍を防ぐ目的で、大きく拡張した山城城郭沿いに歩くコースです。 展望は良好で真の意味でのハイキングが楽しめます。 途中に色々なエスケープルートが有り どこからでも登ったり 下山したりできま…

内蔵山 ネジャン山 登山
2006年9月29日 / 最終更新日 : 2006年9月29日 yoshimi 韓国の山

内蔵山 ネジャン山 登山

紅葉で有名な内蔵山 秋には大変多くの一般観光客が訪れます 登山者は別の岩陵ルートを楽しみます 馬蹄形をした山容で 尾根に上がってから 岩だらけの尾根筋アップダウンを繰り返し 韓国人タイムで6時間ぐらいです 観光者には岩陵を正面に見るコースでロープウエイもあります 観光案内所には日本人の片平さんがおら…

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 23
  • ページ 24
  • ページ 25
  • …
  • ページ 27
  • »

取扱い商品

  • お買い得特価品 (2)
  • 登山靴 (15)
    • ミドルカットシューズ (1)
    • ローカットシューズ (1)
    • 日帰り・縦走軽登山靴 (6)
    • 縦走 本格派登山靴 (3)
    • 靴のメンテナンスグッズ (1)
    • ソックス・グローブ (4)
  • ギア (20)
    • ザック (12)
      • 30㍑以下(日帰り向き) (5)
      • 30㍑~40㍑(1~2泊向き) (8)
      • 40㍑~55㍑(2泊~3泊以上向き) (1)
    • アイゼン・ピッケル・わかん・ショベル (1)
    • テント・シュラフ・マット (4)
    • 登山用ストック・ヘルメット (1)
    • その他 登山用アイテム (2)
  • ウェア (2)
    • ファイントラック 店頭扱い品 (1)
      • finetrack テント・シュラフ・ツエルト・その他ギア (1)
    • 雨具 (1)

最近の記事

  • 登山靴の調整 登山靴幅広げ (2025/2/27)
  • 登山靴の調整 踵が痛い (2025/2/23)
  • 登山靴の調整 指関節部の革の当たり (2025/2/22)
  • 登山靴の調整 外踝(くるぶし)が痛い (2025/1/24)
  • 岩稜アルパイン登山靴の難点 (2025/1/19)

カテゴリー

  • 火山登山、インドネシアの山 (28)
  • 韓国の山 (29)
  • 店長うんちく 私はこう思う。 (107)
  • 行事・入荷案内・商品情報 (66)
  • 近郊の山歩き (22)

会社案内

  • 会社概要(法人の方向け)
  • これが登山用品専門店、愛山家のお店、ヨシミスポーツだ!

06-6772-7231
FAX :06-6779-2191
〒543-0054 大阪市天王寺区南河堀4-70 大阪市職員組合指定店

  • トップページ
  • 取扱い商品
  • 店長のブログ
  • 会社案内
  • リンク
  • お問合せ
       

Copyright © ヨシミスポーツ All Rights Reserved.