2017年4月16日 / 最終更新日 : 2021年4月16日 yoshimi 登山靴あれこれ 縦走登山靴と岩稜アルパイン靴の違いを知ろう! 縦走登山靴と岩稜アルパイン靴は、歩き方・靴底の形状が異なります! 最近、色の派手なトゥスプリングが浅く(靴底が平たい)、靴底のタワミが少ない登山靴を近郊の山でよく見かけますが、このタイプの靴は本来は、岩稜帯登山が専門の靴です。 しっかりしていて難所向きだから、値段が高いからと言って全ての山に向いてい…
2017年3月7日 / 最終更新日 : 2022年4月17日 yoshimi 登山靴あれこれ 登山靴のお悩み➜原因➜対策 登山靴を履いていると色々な「お悩み」が有ります。代表的な「お悩み」をいくつかご紹介し、その原因、対策をご案内させて頂きます。 お悩み① 爪が内出血で黒くなる つま先が(爪)が登山靴の前にあたり出血します。主に下山時に多くみられるトラブルです。 原因①登山靴のサイズが小さい・・・登山用のソックスを履い…
2015年3月6日 / 最終更新日 : 2024年3月4日 yoshimi 登山靴あれこれ 登山靴の足首部分をしっかり締める方法 登山靴は、捻挫の予防や下山時に靴の中で足が前にズレるのを防ぐ為に「ハイカット」になっています。しかしハイカットの登山靴を履いていても、紐が緩いと全く意味をなしません。足首部分を締める事で安全に歩けるのです! よく聞くのが、「自分ではしっかり締めているつもりなんですけど・・・」確かにしっかり締めて下さ…