2018年12月15日 / 最終更新日 : 2018年12月15日 yoshimi 店長うんちく 私はこう思う。 登山靴 修理 痛い靴の幅拡げ ちょっとハードな靴なので くるぶしがかなり痛いようでした。 この部分を 強めに揉みましたので ずいぶんに楽になった様です。 遠路 広島より 天王寺まで お越しいただき お疲れさまでした。 新世界 天王寺公園を 散策してかえってくださいまし
2018年10月27日 / 最終更新日 : 2018年10月27日 yoshimi 店長うんちく 私はこう思う。 痛い靴の幅拡げ 左親指横の骨が 大きくなっておられて 確かに痛そうに思います。 頑張って拡げました。 大分県の方で ご親戚の結婚式に合わせて来店いただきました。 お役に立てたようで 幸いです。 頑張って歩いてください 教えていただいた 国東半島の山も 季節の良い頃に行ってみます。
2014年10月11日 / 最終更新日 : 2017年10月30日 yoshimi 店長のブログ 秋の縦走 今回は折立~太郎兵衛平~雲の平~双六~槍ヶ岳~上高地 ピークは通過しない 8:50 折立登山口 スタート
2013年1月23日 / 最終更新日 : 2020年5月9日 yoshimi 店長のブログ 登山用品のお手入れ&保管方法 登山を快適に楽しむ為に!安全に楽しむ為に!登山の道具は大変重要になってきます。キッチリお手入れをし適切な保管をすることで、ベストな状態を長く維持できます。良い道具を使う事で、山でのリスクを軽減し安全登山に繋がります!山の道具はキッチリお手入れをしましょう! 登山靴のお手入れ&保管方法 基本になるお手…