2023年5月21日 / 最終更新日 : 2024年5月6日 yoshimi 店長のブログ テント 10~25%~OFF ☆ ファイントラック カミナドーム テント お取り寄せ可能です 現金で10%OFF ☆ プロモンテ VS-12 1人用 ・VS-22 二人用 各1張り 25%OFF 店頭の在庫のみ 在庫の有無は 確認してください。
2023年5月10日 / 最終更新日 : 2024年5月10日 yoshimi 店長のブログ 登山靴調整 24/5月10日 モンチラ スタイリッシュな靴なので どうしても 足囲い部分が苦しいですね。 作業は簡単でしたので すぐに終わりました。
2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年7月28日 yoshimi 行事・入荷案内・商品情報 ソール交換修理の納期について 昨年から、登山靴のソール張替修理のお預かり期間が長くなっています。一昨年は30日ぐらいのお預かりだったのが、昨年から40日~50日ぐらいの猶予を頂いています。修理依頼が多く工場が混んでいるそうです。昨年からの商品の品薄状態や値上により、「商品が無いから修理して使う」「買うより修理した方…
2023年5月6日 / 最終更新日 : 2024年5月10日 yoshimi 店長のブログ 登山靴調整 登山靴修理 モンチュラ 遠方から 来られました。 モンチュラのアルパイン系の靴でした。 小指横ラバーバンパーが 当たると言う事でした。 10分で作業完了 調整代金は頂きました。 片方1650円 痛みが速攻で取れたので 喜んでもらえました。 頑張って歩いて下さい #登山靴の調整 #登山靴幅広げ
2023年5月6日 / 最終更新日 : 2024年5月6日 yoshimi 店長のブログ 登山靴調整 幅広げ 外反母趾系の足で どうしても当たると言う事で 作業をしました。 調整は簡単で 5分で終わりました。 頑張って歩いて下さい。
2023年5月5日 / 最終更新日 : 2024年5月5日 yoshimi 店長のブログ 登山靴の調整 幅広げ 240505あ LOWA チベッタの幅広げで来られました。 この靴は 指回り部(足囲い部)が かなり窮屈で 日本人には適応しにくい靴型でした。 作業は簡単でした。 #登山靴調整
2023年5月4日 / 最終更新日 : 2024年5月4日 yoshimi 店長のブログ 登山靴調整 幅広げ 240504 靴はKEENでした。 足首内側くるぶしの前部が とても痛いと持ってこられました。 作業は その部分・クルブシ周りを全体的に揉んで柔らかくし 形状を変えて行くという作業です。 時々 新品の靴で有る事なので 何をしたら 良くなるかは理解しているので 作業手順の迷いは無かった。 お客さんも …
2023年4月19日 / 最終更新日 : 2024年4月20日 yoshimi 店長のブログ LOWA チベッタ 240415 この靴は 指回り・甲が低いので なかなか足囲い部分が窮屈と思います。 #登山靴調整 #登山靴修理 #登山靴幅広げ
2023年4月19日 / 最終更新日 : 2024年4月19日 yoshimi 店長のブログ 八尾歴史資料館 服部川駅より徒歩15分 高安千塚古墳群 等について解説があります。 現在最古のキリシタン墓碑 マンショの墓碑もあります。
2023年4月17日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 yoshimi 行事・入荷案内・商品情報 防水スプレーのお話 登山靴・レインウェアは最初から防水スプレーをふりましょう!ゴアッテクスなどの防水透湿フィルムを使用した商品でも、フィルムは表面生地の内側にあります。登山靴なら革の内側、レインウェアならナイロン生地の内側です。防水スプレーは表面生地の革・ナイロンの水を弾く能力を上げる為にふります。水を弾かないと表面生…