大阪天王寺で登山用品と山スキー道具を扱うアウトドア専門店

ヨシミスポーツ

  • トップページ
  • 取扱い商品
  • 店長のブログ
  • 会社案内
  • リンク
  • お問合せ

店長のブログ

  1. HOME
  2. 店長のブログ
東明寺 山城
2022年2月12日 / 最終更新日 : 2024年2月12日 yoshimi 店長のブログ

東明寺 山城

加茂駅からすぐの場所に この寺がある。 明治以降に荒廃して 三重塔・本堂などが 横浜の富豪が買い取り、現在の三渓園に移築されている。 ともに 重要文化財である。 その 遺構が今の残されているが なんとも切ない気持ちになる。 廃仏毀釈の波に襲われ完全に破却され跡形もない 内山永久寺跡の様にならなくて良…

山城の仏像 平重衡終焉の地
2022年2月12日 / 最終更新日 : 2024年2月12日 yoshimi 店長のブログ

山城の仏像 平重衡終焉の地

加茂駅の周辺に 重要文化財の仏像の有るお寺がある。 大智寺・高田寺・現行寺 いずれも 見学予約をしてから訪問して下さい。 お寺の方は いずれもとても親切だ 木津駅付近・安福寺には 南都 興福寺・東大寺を焼いた平重衡首洗い池・供養塔もある。

大仏鉄道
2022年2月12日 / 最終更新日 : 2024年2月12日 yoshimi 店長のブログ

大仏鉄道

今やとても有名になった大仏鉄道遺構めぐりであるが やはり お寺などを訪ねながらの 見学としては 勧めておきたい。 JR加茂駅~奈良駅迄 のコースだが 途中の木津駅で区切って ゆっくりと二回に分けて 歩くのがお勧めだ。

菖蒲塚古墳
2022年2月12日 / 最終更新日 : 2024年2月12日 yoshimi 店長のブログ

菖蒲塚古墳

飛鳥駅からレンタサイクルで行ける。 石室は鉄扉でガードされているが 中は十分に覗ける。 二つの石棺はなかなか大きく 見ごたえがある 見瀬丸山古墳と合わせて寄って下さい。

岩屋山古墳
2022年2月12日 / 最終更新日 : 2024年2月12日 yoshimi 店長のブログ

岩屋山古墳

飛鳥駅から 歩いてすぐ 民家の中にある。 見事な石の組み合わせが お勧め 墳丘上からは明日香の景色が眺められる 近くの けんごし塚古墳と合わせて寄って見て下さい。

火走神社 日根野
2022年2月11日 / 最終更新日 : 2024年2月11日 yoshimi 店長のブログ

火走神社 日根野

日根荘 公家九条家の荘園であったこの地域は 今でも独特の雰囲気を持っている。 雨山から見下ろすと荘園が一望できる。 火走神社本殿は重要文化財の社殿で 社殿に描かれている絵は まさしく公家が遊んでいる絵である。 まさしく九条家そのものと言う絵だ。 日根野神社付近にある慈眼院には 国宝の多宝塔・重文の金…

中家住宅 熊取
2022年2月11日 / 最終更新日 : 2024年2月11日 yoshimi 店長のブログ

中家住宅 熊取

JR熊取駅より村中を歩くと 重要文化財の中家住宅がある。 元は次侍の大庄屋の居宅で 今は市が管理している。 併設の繊維工場跡ミュージアムと共に 訪問されると楽しい。 泉州の歴史の流れを感じ取れる事が出来る

中家住宅 安堵町
2022年2月10日 / 最終更新日 : 2024年2月10日 yoshimi 店長のブログ

中家住宅 安堵町

なかなか不便な場所にあるので 法隆寺駅などでレンタサイクルを借りて行って下さい 家の周りを堀が囲んでいて まるで武家屋敷のような作りだ。 要予約だが 家守さんは 気持ちよく案内をしてくれる。 重要文化財ではあるが 維持管理が大変と察しします

ザックメーカー「ミレー」復活です!
2022年2月1日 / 最終更新日 : 2024年2月10日 yoshimi 行事・入荷案内・商品情報

ザックメーカー「ミレー」復活です!

昨日で「新春SALE」が終了し、今日はお客様も少なく、のんびり事務仕事をしています。外を見ると天気の良かった午前中とは打って変わって、今は雨が降っています。気温もかなり下がっています。 さて、久しぶりのザックの入荷です♪ここ数年は「オスプレー」と「ドイター」を中心に扱っていたのですが、ご縁が有り「ミ…

大人気チェーンアイゼンの注意点
2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年1月14日 yoshimi 行事・入荷案内・商品情報

大人気チェーンアイゼンの注意点

寒い日が続きますねぇ。毎日、金剛山のライブカメラを見ているのですが、しっかり雪も付いて気温が日中でも−4℃や5℃。夜中だと−6℃とか7℃です。それでも、カメラに写り込んでポーズを決めている登山者がいます。さすが人気の山ですね。ヤマップさんが集計した2021年最も「登られた山」ランキングでも近畿エリア…

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 27
  • »

取扱い商品

  • お買い得特価品 (2)
  • 登山靴 (15)
    • ミドルカットシューズ (1)
    • ローカットシューズ (1)
    • 日帰り・縦走軽登山靴 (6)
    • 縦走 本格派登山靴 (3)
    • 靴のメンテナンスグッズ (1)
    • ソックス・グローブ (4)
  • ギア (20)
    • ザック (12)
      • 30㍑以下(日帰り向き) (5)
      • 30㍑~40㍑(1~2泊向き) (8)
      • 40㍑~55㍑(2泊~3泊以上向き) (1)
    • アイゼン・ピッケル・わかん・ショベル (1)
    • テント・シュラフ・マット (4)
    • 登山用ストック・ヘルメット (1)
    • その他 登山用アイテム (2)
  • ウェア (2)
    • ファイントラック 店頭扱い品 (1)
      • finetrack テント・シュラフ・ツエルト・その他ギア (1)
    • 雨具 (1)

最近の記事

  • 登山靴の調整 登山靴幅広げ (2025/2/27)
  • 登山靴の調整 踵が痛い (2025/2/23)
  • 登山靴の調整 指関節部の革の当たり (2025/2/22)
  • 登山靴の調整 外踝(くるぶし)が痛い (2025/1/24)
  • 岩稜アルパイン登山靴の難点 (2025/1/19)

カテゴリー

  • 火山登山、インドネシアの山 (28)
  • 韓国の山 (29)
  • 店長うんちく 私はこう思う。 (107)
  • 行事・入荷案内・商品情報 (66)
  • 近郊の山歩き (22)

会社案内

  • 会社概要(法人の方向け)
  • これが登山用品専門店、愛山家のお店、ヨシミスポーツだ!

06-6772-7231
FAX :06-6779-2191
〒543-0054 大阪市天王寺区南河堀4-70 大阪市職員組合指定店

  • トップページ
  • 取扱い商品
  • 店長のブログ
  • 会社案内
  • リンク
  • お問合せ
       

Copyright © ヨシミスポーツ All Rights Reserved.