 | チューンナップサービス −スキーブーツ− ヨシミのホームへ |
ブーツのチューンナップは
専門店ヨシミにおまかせ!!
トップへ
チューンナップについての一考察
< フォーミングインナーについて
>
質問>>靴が窮屈でしびれる、 親指、小指、踝骨が当たって痛いのでフォーミングインナーにしたら楽になりますか?
答え>>成りません! フォーミングインナーは隙間無くインナーに発泡剤を入れますので、返ってしびれます。 又骨の当たりは回避できません。シェル(プラスチックの形状が合わないのに、何をやっても当たります。
骨の当たりはシェル出しです。
<インソール別注 >
質問>>インソール 良い物を作って別注すると 必ずしびれが無くなり、快適になりますか?
答え>>大方は中が窮屈に成りますので、余計にしびれます。
< 私見 >
シェルに関しては 最初から日本人に合うブランドの沓形を選ぶべきです。白人系ブランドの合わないシェルを選ばない方が良いと思います。
又インソールなどで、一般スキーヤーにハードな別注品を勧めるカリスマ系ショップもありますが、コレもオススメしません。
しっかり自分の志向を話して、自分に合うかどうかを確認してください。
特にシニアスキーヤーには、健康を害する場合が発生しますので、ショップスタッフが、キチッとお客さんの体力、筋力、志向を気にかけているかもチェックしてください。
好みだけを押しつけるショップは、要注意です。
ヨシミのホームへ