大阪天王寺で登山用品と山スキー道具を扱うアウトドア専門店

ヨシミスポーツ

  • トップページ
  • 取扱い商品
  • 店長のブログ
  • 会社案内
  • リンク
  • お問合せ

店長のブログ

  1. HOME
  2. 店長のブログ
ヨシミスポーツの良い所を記事にして頂きました♪
2021年12月20日 / 最終更新日 : 2021年12月20日 yoshimi 行事・入荷案内・商品情報

ヨシミスポーツの良い所を記事にして頂きました♪

先日、取材を受けました! 「.HYAKKEI」ドットヒャッケイと読みます。皆様聞いたことありますか?キャンプや登山、スキーなどアウトドアに関する事やライターさんが気になったお店を取材し発信している「WEBサイト」です。今回、ライターの春川様よりお声がけ頂き、取材して頂いた記事が掲載されています。是非…

天王寺駅、北口の目印が変わっています。
2021年11月15日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 yoshimi 行事・入荷案内・商品情報

天王寺駅、北口の目印が変わっています。

ヨシミスポーツは、JR天王寺駅から歩いて10分〜15分ぐらいの場所に有ります。しかし、ハルカスやキューズモールと言った商業施設や天王寺公園とは逆の方角、駅を挟んで東側にあります。天王寺に詳しい方でもご存知で無い方も多く、「お店、どこにあるんですか?」と言うお問い合わせはよく頂きます。 お車に乗られる…

コスパ最強ウールソックス&色落ち対策
2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 yoshimi 行事・入荷案内・商品情報

コスパ最強ウールソックス&色落ち対策

雨が降って、急に寒くなりました!ヨシミスポーツは古い建物なので床が冷えます!一日働いていると足が物凄く冷えます。なので登山用のウールソックスを履いて仕事をしています。快適です♪♪ 本日、暫く在庫切れで品数が少なかった「キャラバン」のメリノウールソック(2足組)が入荷致しました。メリノウールを80%使…

冬は登山靴の内側が濡れやすい⁉
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 yoshimi 行事・入荷案内・商品情報

冬は登山靴の内側が濡れやすい⁉

登山靴の内側が濡れて困った!と言う経験は誰しも1度はあるかと思います。現在の登山靴は「ゴアテックス」と言う防水透湿に長けたフィルムを靴の内部に貼っています。足から出る汗(水蒸気)は外に出し、外からの雨(水)は内部に浸入しないと言う優れものです。しかし、実際はゴアテックスを使った登山靴でも内側が濡れる…

お店のエスケープルート!?
2021年10月8日 / 最終更新日 : 2021年10月8日 yoshimi 行事・入荷案内・商品情報

お店のエスケープルート!?

「エスケープルート」予期せぬトラブルや悪天候に遭遇した時、予定ルートを変更し、安全に下山できるルート。登山計画書にも記入する欄がある場合が有ります。エスケープルートを明確にしておくことで、遭難時の早期発見にもつながります。また複数のパーティーの場合、全員で共有しておくことも大事です。 実は今日、ヨシ…

登山靴の調整 241005
2021年10月5日 / 最終更新日 : 2024年10月5日 yoshimi 店長のブログ

登山靴の調整 241005

北海道より来られました。 作業は簡単でした。 小指横が当たると言う事でした。 北海道 関西の山の話を色々しました。 楽しかったです。 #登山靴調整 #登山靴痛い #登山靴幅広げ #登山靴修理

登山靴の調整 241004
2021年10月4日 / 最終更新日 : 2024年10月4日 yoshimi 店長のブログ

登山靴の調整 241004

小指回りが痛いと持った来ました。 BOAシステムなので いくら広げても 締め上げたら又痛いだろうと思いましたが 思ったよりは効果が出ました。 作業時間は 少し長引きましたが 20分ぐらいでした。 お役に立てたので 良かったです。 頑張って歩いて下さい #登山靴調整 #登山靴幅広げ 3登山靴痛い

登山靴の調整 240922A
2021年9月22日 / 最終更新日 : 2024年9月22日 yoshimi 店長のブログ

登山靴の調整 240922A

京都府から来られました。 小指横が当たるとの事でしたが 作業は簡単でした。 色々回ったが 他店では全部 問題が無いと 断られたそうです。 確かに ヨシミの様な機械が無いと どうしようもないので 断るしかないと思います。 しかし 問題があるから痛いのに 問題ないと言う返事は いくら何でも どうかしてる…

登山靴の調整 240922
2021年9月22日 / 最終更新日 : 2024年9月22日 yoshimi 店長のブログ

登山靴の調整 240922

結構ハードな冬靴でしたが 踵の辺りなので 簡単でした 新潟県から来られました。 お土産をありがとうございました。

靴の調整 2409014
2021年9月14日 / 最終更新日 : 2024年9月14日 yoshimi 店長のブログ

靴の調整 2409014

  くるぶしの当たり調整 くるぶしポケットが少なく 痛そうでした。 作業は簡単でした。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 27
  • »

取扱い商品

  • お買い得特価品 (2)
  • 登山靴 (15)
    • ミドルカットシューズ (1)
    • ローカットシューズ (1)
    • 日帰り・縦走軽登山靴 (6)
    • 縦走 本格派登山靴 (3)
    • 靴のメンテナンスグッズ (1)
    • ソックス・グローブ (4)
  • ギア (20)
    • ザック (12)
      • 30㍑以下(日帰り向き) (5)
      • 30㍑~40㍑(1~2泊向き) (8)
      • 40㍑~55㍑(2泊~3泊以上向き) (1)
    • アイゼン・ピッケル・わかん・ショベル (1)
    • テント・シュラフ・マット (4)
    • 登山用ストック・ヘルメット (1)
    • その他 登山用アイテム (2)
  • ウェア (2)
    • ファイントラック 店頭扱い品 (1)
      • finetrack テント・シュラフ・ツエルト・その他ギア (1)
    • 雨具 (1)

最近の記事

  • 登山靴の調整 登山靴幅広げ (2025/2/27)
  • 登山靴の調整 踵が痛い (2025/2/23)
  • 登山靴の調整 指関節部の革の当たり (2025/2/22)
  • 登山靴の調整 外踝(くるぶし)が痛い (2025/1/24)
  • 岩稜アルパイン登山靴の難点 (2025/1/19)

カテゴリー

  • 火山登山、インドネシアの山 (28)
  • 韓国の山 (29)
  • 店長うんちく 私はこう思う。 (107)
  • 行事・入荷案内・商品情報 (66)
  • 近郊の山歩き (22)

会社案内

  • 会社概要(法人の方向け)
  • これが登山用品専門店、愛山家のお店、ヨシミスポーツだ!

06-6772-7231
FAX :06-6779-2191
〒543-0054 大阪市天王寺区南河堀4-70 大阪市職員組合指定店

  • トップページ
  • 取扱い商品
  • 店長のブログ
  • 会社案内
  • リンク
  • お問合せ
       

Copyright © ヨシミスポーツ All Rights Reserved.