登山の靴下はメリノウールで決まり!
いつもくるぶしの見える短いソックスを履いているのですが、さすがに足元が涼しくなってきました。冬は仕事中もメリノウールの登山ソックスを履いています。肌触り、クッションが良く、何より暖かいです!メリノウールのソックスがありがたい季節になってきました!
ひと昔前のウールソックスのイメージは、「チクチクする」「縮む」「硬い」「毛玉が凄い」などなど悪いイメージが先行したのですが、「メリノウール」と言う品質の良いウールが広まり、名前の知名度も上がるにつれて「登山ソックス=メリノウール」と言う図式が定着してきました。湿気を吸って、肌面をドライに保つ効果があるウールソックスは靴擦れ防止にも役立ちます。
ヨシミスポーツでは、「スマートウール」「フィッツ」「キャラバン」「ファイントラック」4社のメリノウールを使ったソックスを扱っています。それぞれ特徴があります。
スマートウール・・・ヨシミスポーツの一番人気!「ハイク」「トレッキング」「マウンテニアリング」と3種類の厚みがあります。肌触りが良く締め付けが少ないので、締め付けが苦手な方にお勧めです。
フィッツ・・・3年前から扱いを始めたメーカーです。適度な締め付けが有り、フィット感が良く立体的な作りは踵のおさまりが良い。2種類の厚みから選べます。
キャラバン・・・国内大手メーカー「キャラバン」のソックス。メリノウール使用で、2足セットでこの価格!消耗品と割り切って選ぶなら間違いなくこのソックス!履き心地も決して悪くない。
ファイントラック・・・神戸の国産アウトドアメーカー。もちろんソックスも国産です。レイヤリングと言う重ね着を推奨しているメーカーで、ソックスも重ね履きを勧めています。インナーソックが耐久撥水素材の為、上に履くソックスが水分を吸い上げなければなりません。ウールより化繊の方が吸水力が強いので、化繊の割合を多くしています。